ブログ

2016年

2月

22日

あの日から一年、2月22日

皆様、お久ぶりです。その後いかがお過ごしですか。

ところで、ふと気が付くと今日は2月22日。そうです、あの第九演奏会の日から、ちょうど一年が経ったのです。本当に月日が過ぎるのって、はやいですね。

一年前の今日は、朝から期待と緊張に包まれて、家を出てから、全てが終わり帰路に着くまで、夢の中にいるような感覚だったように記憶しています。一年経つというのに、まるで昨日の事のように鮮明に、場面場面が浮かんできます。それだけ貴重な経験だったということでしょう。

第九inうえだの合唱団の皆様におかれましては、現在も、ますますご活躍のことと思います。来年の2月には「上田コーラスフェスティバル2017」の開催が決定しました。その中で、第九の第四楽章を2台のピアノによる伴奏で歌うという企画もあるようです。

またご一緒出来たらいいですね。その時はよろしくお願いします。

2015年

12月

31日

今年最後の日を迎えて

今日は12月31日です。つまり今年最後の日です。あっと言う間に過ぎてしまった気がします。私たちにとって、今年の十大ニュースのトップは、何と言ってもあの2月22日、「第九」inうえだサントミューゼ演奏会の成功ではないでしょうか。

本当に、色々な方々に支えて頂き、協力して頂き、沢山の方にご来場頂き、そして素晴らしい演奏をすることが出来たという事実は何物にも代えがたい宝物になりました。

あの日からもう10か月以上も経つわけですが、いまだに鮮明にそのシーンを覚えています。合唱団の皆様もそういった方が多いのではないでしょうか。

そんなわけで、皆様のおかげで今年は本当に良い一年になりました。2015年は今日で終わりますが、また明日から新しい年を迎えて、新たな気持で、この第九を歌ったという財産を忘れることなく、前に進んで行きたいと思います。

2015年

8月

22日

あれから半年...

2015年2月22日、サントミューゼ大ホールにておこなわれた、第九演奏会。ふと思うと今日でその日からちょうど半年が経ったことに気付きました。

本当に時の過ぎるのがはやいと痛感しております。合唱団の皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。まだまだ暑い日が続いていますが、お互いに健康には十分気を付けて過ごしたいものですね。そんな中でも朝晩は、少しは涼しげな風が吹き抜ける時間帯もちらほらと・・ そんな時は何となく、久しぶりに皆さんに会いたいと思うことが最近よくあります。半年経って、懐かしさを感じる時期になって来たのかも知れませんね。

それでも、個人的にはこれまでに、何かの演奏会等で、合唱団仲間の皆さんに、何人かお会いすることが出来ました。そんな時は本当に嬉しく思いました。

またどこかで、お会いすることがあるかも知れません。その時は気軽に声を掛けて下さいね。そしてまた皆さんと一緒に演奏することを、心から楽しみに待っています。

2015年

5月

22日

第九演奏会から、3か月が経ちました

皆様、ご無沙汰しております。その後いかがお過ごしですか。ここのところ、気候が変わりやすく、暑くなったり寒くなったりと、体調の管理に気を使われたことと思います。ようやく春らしくなり、暖かい日が続くようになりましたね。

さて、きょうは5月22日。あの2月22日から3か月が経ったわけです。時が経つのははやいもので、つい先日のような感覚もありますが、もうそんなに経ったんですね。

3か月経ったのに、演奏会の様子はいまだ鮮明に覚えています。きっと合唱団の皆さんも、そうではないかと思います。それだけ、心に残る演奏が出来たのではないかという思い、そして約一年に渡る練習の成果を十分に発揮出来たという思い、そんなものが自分の中にあるからだろうと思っています。

何はともあれ、今回の第九の演奏会は一生忘れることの出来ない、貴重な経験です。皆さんもきっとそうではないか思います。

また、機会がありましたら、是非ご一緒しましょうね。

2015年

2月

23日

「第九」inうえだ サントミューゼ 万歳!!!

2015年2月22日。ついにその日がやって来ました。約一年間にわたり、取り組んできた練習の成果を発揮する場が来たのです。

合唱団の皆さん、一人一人がそれぞれの思いで、この日を迎えられたことと思います。

心配された天気も、どうにか崩れることなく無事に開演を迎える事ができました。

そして、何よりも演奏会本番は、大成功と言っていいのではないでしょうか。個人的にはとてもクオリティーの高い演奏が出来たのではないかと感じています。

合唱団の皆さんのお力は勿論ですが、大友先生、群馬交響楽団の皆さん、ソリストの皆さん、サントミューゼのスタッフの方々など、全ての方のチカラの集結で、素晴らしい時間を過ごすことが出来たことに感謝したいです。

お客様の温かさにも感動です。満員の客席にまず感動、真剣に聴いて頂いているその姿勢にさらに感動、大きな拍手や歓声にまたまた感動。いくらいい演奏をしても、聴いて頂くお客様がいらっしゃらなければ、そんな感動は得られないわけで、お客様には感謝しきれません。

とにかく演奏会は、皆様のおかげで無事に終わりました。この合唱団は、ここでいったん解散しますが、折角お仲間になったのですから、また機会がありましたら、是非一緒に歌いましょう!

「第九」inうえだサントミューゼ 万歳!!!

2015年

2月

18日

合唱団用 ひな壇が組みあがりました

演奏会本番を4日後に控え、サントミューゼのステージ上には、合唱団用のひな壇が組みあがりました。

今日は午後から、実行委員が集まり、立ち位置の目安とする印を貼る作業をしました。

予想していたよりも、はるかに立派な段になっていて、いやおうなしに、気持ちが昂りました。実際にひな壇に上り立ってみたりもしましたが、視界は良好で気持ち良かったです。今更ですが、こんな立派なステージで、みっともない演奏など出来ないなと、気持ちが引き締まりました。もう本番まで、わずかの時間しかありませんが、最後の最後まで、少しでも良質の合唱を目指していく努力をして行きたいです。合唱団の皆さん、一人一人がそんな気持ちで臨んで頂けたら嬉しいです。いい演奏会にしましょう!

続きを読む

2015年

2月

16日

演奏会本番まで、一週間を切りました!

ついに、2月22日の第九の演奏会まで、一週間を切りましたね。思い返せば、昨年の2月23日に、発会式を行ってから、もう一年が経とうとしているわけです。その間、約1年とう長期間に渡り、練習を繰り返してきたわけですが、皆さんの心境はいかがなものでしょうか。

あっという間に過ぎてしまった方、なかなか思うように歌う事が出来ずに悩まれた方、

はじめての第九挑戦で、発音や発声などに戸惑われた方、あるいは毎回の練習を楽しみにされていた方、その他にも色々な思いを持って、この1年間過ごして来られたことと思います。

皆さんそれぞれ感じ方、考え方の違いはあるとは思いますが、目指すところは一緒のはずです。一人一人の力を集結して、心を一つにして、演奏会の大成功の喜びを、分かち合おうではありませんか!

もう日はありません。すぐそこまで来ています。今までの努力を無駄にしない為にも、どうか体調管理には十分注意して頂き、当日風邪をひいてステージに立てなくなってしまったなんてことのないようにして下さいね。折角ここまで一緒に頑張って来た仲間たち全員で、ステージに立ちましょう!!

2015年

2月

01日

大友先生との2回目の練習を終えて

本日は先週に引き続き、2週連続で、わざわざ大友先生にご来訪頂いて直接のご指導がありました。合唱団の皆さんはいかがでしたでしょうか。本番で指揮をして下さる先生の直接のご指導で緊張感を持って、練習に取り組めたのではないかと思います。

指摘のあった部分については、各自もう一度確認をし、本番では先生の期待に応えられるようにしたいですね。約1年間にわたっての練習も、あと数回を残すだけとなりました。

大友先生もおっしゃっていましたが、練習は全て本番のつもりでやるという事を心がけたいですね。折角ここまで頑張って来たのですから、悔いのない演奏会にしましょう。




2015年

1月

24日

歌詞講座を受講して

本日、上田福音自由教会の若林正一副牧師を講師にお迎えして、第九の歌詞に意味についての講座が行われました。会場が満員になるほどの、予想をはるかに上回る方々の参加で、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

講師が牧師さんでしたので、方向性として、聖書的解釈、福音的解釈によるものでしたが、一節一節を丁寧に解説して頂き、より深く、この曲に用いられている詩の意味というものを理解することが出来たような気がします。

先生もおっしゃっていましたが、今回お話頂いた解釈は絶対的なものではなく、他の解釈も色々とあるという事を踏まえ、歌詞解釈に深まりが増し、今後合唱する際に、今までとは一味違った味わい方が出来そうです。参加した皆さんもそれぞれご感想をお持ちだとは思いますが、少なくとも無駄な時間でなかったことは確かではないでしょうか。

若林副牧師、そしてこの企画を立案実行して下さった中村さんに、この場をお借りして、御礼申し上げます。本当にありがとうございました。


続きを読む

2015年

1月

17日

フラッシュモブ決行!

本日、アリオ上田店において、午後2時過ぎより、第九inうえだのフラッシュモブが行われました。都合の付く合唱団員の方々にお集まりいただき、木内先生のシンセサイザーの演奏から始まり、第九の合唱へと移行して行きました。参加して頂いた皆様、お疲れさまでした。大成功とまではいかなかったかも知れませんが、皆様のおかげで、どうにか形にすることは出来ました。演奏会へ向けて、良いPRになったのではないかと思います。

朝方からの雪で出足が心配されましたが、お店のお客様の数も多く、盛り上がったのではないでしょうか。

ふと思えば本番までついに一か月余りになっているではありませんか。もうすぐそこまで来ています。もうひと踏ん張りして、お互いに頑張りましょう!

2015年

1月

01日

新しい年を迎えて

あけましておめでとうございます。

合唱団の皆様方におかれましては、良いお年をお迎えの事と存じます。

さて、いよいよ「第九」inうえだサントミューゼの演奏会の年がやってまいりました。

年頭にあたり、今年の目標を掲げられる方もいらっしゃろうかと思いますが、この演奏会の成功も、是非その一つに加えて頂ければと思います。これまで積み重ねてきた練習の成果と、これからの練習の一つ一つの積み重ねが、必ず本番で発揮されることを信じて、皆さんで、一つになって進んで行きましょう!

本年もどうぞよろしくお願いいたします。





2014年

12月

18日

雪に祟られた、サントミューゼでの2回目の練習

昨日は、サントミューゼでの2回目の練習がありました。

ところが二日続きの雪の影響で、皆さんの出足が良くなくて、

結局この第九の練習が始まって以来の最低記録となる、約半分の方の練習参加の日となりました。路面が凍結したり、道路が混雑したりして、平日の夜に外出するのは難しい状態だったので、致し方ないことでした。そんな悪条件の中、練習に出てきて下さった皆さん、本当にお疲れ様でした。中には路線バスで来たという方も、いらっしゃいました。いつもながら本当に皆さんの熱心さには、頭が下がります。

これから本番まで、またこんな天候の練習日があるかも知れませんね。そんな日は、あまり無理をなさらずにして下さい。これからの練習日、そして演奏会の日は天候に恵まれるといいですね。

2014年

12月

12日

待ちに待ったサントミューゼでの練習

昨日は待ちに待った初めてのサントミューゼ大ホールでの初めての練習がありました。今まで文化会館や市民会館での練習はありましたが、やはり本番のステージそのものでの練習というのは、テンションがあがりますよね。

ホールで歌ってみて、音の響き具合とかを体感出来たのではないでしょうか。本番のようにひな壇を組んだわけではありませんので、歌いにくい部分もあったかと思いますが、ともかく、サントミューゼで練習が出来たということは意義のあることです。これからまたサントミューゼでの練習が増えてきます。本番も徐々に近づいてきています。皆さん力を合わせて頑張って行きましょう!

2014年

11月

10日

二回目の市民会館での練習

昨日は午後6時30分より、上田市民会館での二回目の練習がありました。日曜日の夜というイレギュラーな時間帯の上に雨という悪天候も重なって、集まり具合が心配されましたが、そんな心配も何のその、大勢の皆さんの参加での練習でした。毎回感じることですが、皆様方の熱心さには感心します。思い返せば前回の市民会館での練習の時も雨でしたよね。次の中央公民館での練習も雨でした・・・

これだけ続くと雨男や雨女がいるんじゃないかななんて、そんなこともふと考えちゃいます。なんて書いてる自分自身が、雨男だったりしたりして・・割と高い確率で雨に降られることが多いような気がするもので・・・・まあそんなことはさておき、だんだんと本番が近付いて来ましたね。練習に身を入れるのは勿論ですが、これから寒くなりますので、お互いに体調には気を付けて、風邪などひかないように注意しましょう。折角今まで頑張って来たのに、本番当日風邪で声が出なかったり、熱を出してステージに上がれなかったりしたら、何にもなりませんからね。ひとりも欠けることなく全員でステージに立ちましょう!

2014年

10月

05日

上田市民会館でのステージ練習が行われました

本日の練習は、この第九の練習が始まって以来初めての会場、上田市民会館にて行われました。ステージ上に山台を組み、実際にステージに立っての初めての練習スタイルでした。普段の練習とは雰囲気の違う中でのものでしたが、本番のステージレイアウトとは違うとはいえ、実際にステージで歌ってみるというのは、やはり違いますね。どんな感じなのか雰囲気が何となくつかめましたし、何よりも本番のステージが、だんだん近づいてきているんだという実感を覚えました。

先日はサントミューゼも開館の日をむかえました。いやおうなしに気分が高まってきている皆さんも多いのではないでしょうか。

現在月2回ペースの練習ですが、お互いに気を抜かずに、練習には集中し、自主練習も進めながら、より上質の音楽を目指して頑張って行きましょう♪♬

 

2014年

9月

28日

練習ソリストの先生方4人の初めての揃い踏み練習

本日の練習は、上田文化会館にて行われました。後半はソリストの先生方にソロパートを歌って頂いての練習でした。そして本日初めて4人の先生方が揃った練習になりました。今までの練習では、お忙しい中、どなたかお一人が欠けてしまって3人のソロという練習はありましたが、4人揃うのは本日が初めてでした。

やはり全然違いますね。本番さながらの緊張感の中で充実した練習が出来たのではないでしょうか。

楽譜を見ないで歌っていらっしゃる方の姿も大分多く見受けるようになりました。

当初の目標にしていた”10月には暗譜”というところも、見えてきたように感じます。

細かい部分は、まだまだ練習が必要だとは思いますが、今更ながら皆さんの一生懸命さに改めて感心させられています。

サントミューゼの開館も、すぐそこまで来ています。いやおうなしに気分が高揚します。素敵なステージに向けて、さらに気合を入れて頑張って行きましょう!

2014年

9月

02日

折り返し点が過ぎました

時が経つのは速いもので、気が付けばもう9月です。朝夕は大分涼しくなってきて過ごしやすい時間が増えてきましたね。

さて第九の練習ですが、3月から始まって8月が終了。9月に突入したということは、日程的には半分が終わったということになります。つまり折り返し点が過ぎたわけです。何やらあっと言う間にここまで来てしまったような気がしますが、皆さんはいかがでしょうか。

折り返し点が過ぎたということは、本番まであと半年足らずということですね。

個人的には大分仕上がってきているような印象を受けます。とは言ってもまだまだ部分的に修正していかなければならないところは多々あると思います。

ここから先も、今まで以上に気合を入れて、悔いのないステージに出来るように皆さんで一緒に頑張って行きましょう!

 

2014年

8月

09日

約1か月ぶりの練習が行われました

前回の練習(7月12日)から、約1か月ぶりの練習が本日行われました。13:30からのアルトパート練習、そして14:30からの全体練習と、それぞれ大勢の合唱団の皆さんの参加で、熱気あふれる練習でした。久しぶりの練習で細かい所は忘れてしまっている方もいらっしゃるようでしたが、本日の練習で、そういった部分も蘇ったことと思います。皆さんにお会いするのも久しぶりでしたが、相も変わらず、皆さんお元気で嬉しく思います。まだまだ暑い日が続くと思いますが、体調には充分に気を付けて、これからも一緒に頑張って行きましょう!

2014年

7月

26日

7月12日の練習から2週間経ちましたが・・・

暑い日々が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか。水分は充分に摂って熱中症などにはお互いに気を付けたいものですね。

さて第九の練習ですが、7月12日に最後の練習があってから今日で丁度2週間が経ちました。普段ですと、そろそろ次の練習日がある頃ですが、今回はさらにこれから2週間程練習日が組まれていません。つまりは1か月も空いてしまうわけです。3月に練習が始まって、こんなことは初めてなので、不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。そうですよね。自分も1か月も練習がないと何となく落ち着かない感じです。ですが、そこは自主練習をすることでカバーをしています。皆さんもそれぞれ自分なりのやり方で自主練習を進められていることと思います。少しずつでも練習をして行くことで、復習にもなりますし不安も解消されていくような気がします。

次に皆さんとお会いするのは8月9日です。その日が待ち遠しいですが、その日の練習では少なくとも前回までに出来ていたことは、間違いなく出来るようにしておきたいですね。暑いですが、頑張っていきましょう!

 

2014年

6月

29日

大友先生との打ち合わせがありました

6月21日(土)に群馬交響楽団の演奏会がありました。その演奏会の前に大友先生との打ち合わせを行うため、長谷川先生・篠沢先生と、実行委員の山岸さん・久保田さんの4人が群馬に行かれました。演奏会前のお忙し中、時間を作って頂き、演奏時の注意点などについて先生方とのすり合わせを中心に、打ち合わせが行われました。

主な内容については6月29日の練習時に長谷川先生から、お話があった通りです。

先生からご指摘を受けた部分について、今後意識をしながら練習をして行きましょう。また、ご都合で練習に出られなかった方の中に、お友達やお知り合いがいらっしゃいましたら、その内容を伝えてあげて下さい。よろしくお願いします。

6月29日のホール練習では練習ソリストの先生方にソロパートを歌って頂きながらのものでした。雰囲気が大分つかめてきた方も多いのではないでしょうか。

さらなる高みを目指して、皆さんこれからも頑張って行きましょう!

2014年

6月

10日

交流コンサートが行われました

本日、午後6時より信州国際音楽村ホールこだまにて、第九inうえだ「サントミューゼ」ソリストと合唱団との交流会「トーク&コンサート」が開催されました。

私達と一緒に第九のソロを演奏して頂く予定の、テノールの中鉢聡さん、ソプラノの沢崎恵美さんのお二人と、ピアニストの瀧田亮子さん出演による素敵なコンサートでした。

とても楽しみにしていたコンサートだったので、この日が来るのを待ち焦がれていましたが、ついにその日がやって来ました。

期待を裏切らない、期待以上の内容で大満足です。お二人の素晴らしい歌声と瀧田さんの素敵なピアノの音色に魅了されたひと時でした。

大勢の合唱団の皆さんが足を運んで下さり、大変盛り上がりましたね。素敵な演奏を聴くだけではなく、第九を一緒に歌ったり、最後はふるさとを全員で歌ったりして、とても貴重な経験が出来たと喜んでいます。

第九の練習にも、より一層やる気が出た皆さんも多いのではないでしょうか。

明日からまた、一緒に頑張って行きましょう!

2014年

6月

01日

どうにかこうにか、とりあえず楽譜の最後まで

本日も暑い中、練習会場に入りきれない程の皆さんの参加で熱気あふれる練習が行われました。そして、どうにかこうにか、とりあえずと言った感じではありますが、本日、練習を開始してから三か月で楽譜の最初から最後まで、一通り練習をしたことになりました。勿論完全に出来たわけではありませんが、何はともあれ合唱の部分を全部なぞられたことには意味があると思います。

まだまだ未完成ですので、練習は続きます。今後はソロを交えた練習などもあるようですので、曲の全体的な感じを練習の中でつかめていけたらいいですね。

ともかく本番に向って、一緒に頑張って行きましょう!

2014年

5月

26日

初めてのホールでの練習

今までの練習は、全て上田市中央公民館の大会議室で行って来ましたが、昨日25日はホール(文化会館)での練習が初めて組み込まれました。

いつもの練習では会場が一杯になってしまい、メンバーの皆さんにご不便をおかけしているということもあり、会場が取れる時は出来るだけ広い練習会場にして、そういったご不便をおかけしないようにというのが一番の目的です。

やはり広い会場だと違いますね。大勢の皆さんが練習に見えましたが、いつものよう狭さを感じるということもなく、のびのびと練習が出来たのではないかと思います。

ただ、ご指導の先生と普段より距離がある為、その分時間差で歌声が聞こえてくるというような現象もあり、なかなかうまくいかない部分もあるようですが、とにもかくにも、私たちは与えられて練習環境で練習をしていくしかありません。

練習がスタートして3か月が経とうとしています。まだまだ先は長いですが、合唱団の皆さんの一人一人の力が声が、この「第九」の合唱に必要であるということに間違いはありません。さらなる磨きをかけるべくお互いに頑張って行きましょう!

 

2014年

4月

17日

初めての平日練習

昨日の夜7時より、練習が行われました。今までは土曜日曜午後の練習が中心でしたので、昨日はこの第九の練習が始まってから初めての平日夜の練習となったわけです。やはり土日と違いますので、お仕事やご家庭の事情などで練習に参加出来ない方が土日に比べたら多いのではないかという心配がありました。

蓋を開けてみたら何のその、そんな心配は全くいりませんでした。普段と全く変わらない大勢の皆さんの練習参加で、またもや会場が一杯になりました。

何度も言うようですが、本当に皆さんの熱心さには驚かされます。

2014年

3月

16日

会場満員の2回目の練習

 本日午後1時30分より、第2回目の練習が行われました。先日行った1回目の練習で歌った部分を中心に、ドイツ語の発音、パート練習、そして全体での合唱など、中身の濃い練習でした。前回も沢山の方が参加されましたが、今回もそれ以上の方の参加があり、会場が一杯になりました。前回同様皆さんの熱気がビンビンと伝わって来て、充実した時間になりました。まだまだ始まったばかりですが、きっと素晴らしい合唱が出来るようになれるという確信のようなもの感じています。

2014年

3月

08日

第1回目の練習が始まり、本格的にスタートです!

 先月の23日に発会式が行われ、「第九」inうえだがスタートを切ったわけですが、本日早速第1回目の練習が行われました。いよいよ本格的にスタートを切ったわけです。どれくらいの皆さんが練習に来られるか、楽しみでもあり、ちょっぴり不安な面もありましたが、練習会場が一杯になるほどの大勢の皆さんの参加があり、とても充実した練習時間を過ごすことが出来たのではないかと思います。

とにかく皆さんの”やる気”や”情熱”がビンビンと伝わって来ました。これから本番までの道のりは決して短くはないですが、皆さん、一緒に力を合わせて、声を合わせて、素敵なステージになるように頑張って行きましょう!

2014年

2月

23日

発会式が行われ、いよいよ「第九」inうえだスタートです

本日、午後1時30分より、上田市中央公民館におきまして、「第九」inうえだの発会式が行われました。新しく2014年秋にオープンする、上田市交流文化芸術センターのオープン記念の一環として、2015年2月22日にベートーヴェンの「第九」の演奏会を実施します。その公募合唱団の皆さんにお集まりいただき、盛大な発会式となりました。会場に入りきれないほどの皆さんにお集まり頂き、熱気ある発会式となりました。

市長をはじめ各来賓の方々からのご挨拶や、指導者の先生方の紹介、実行委員の紹介などや、西小学校の皆さんの素敵な決意表明もありました。最後に全員で「早春賦」を歌い、さらに第九の有名な部分(喜びのうた)の部分の合唱をしました。

第九は初めての方、何度も歌われているベテランの方、また小学生からご年配の方まで幅広い層の参加で、皆さんで心を一つにして音楽を創り上げていけたらいいなと思います。

何はともあれ、スタートを切りました。来年2月の本番に向けて、頑張っていこうと思います!

続きを読む